不眠・目覚めが悪いなどのお悩み

  • 寝つきが悪い
  • 眠りが浅い
  • 目が覚めてしまう
  • 目覚めが悪い
  • スッキリ起きられない
  • 寝ても疲れが取れない
  • 眠れない

不眠になるメカニズム

不眠症

人間は、日中活動時は交感神経が優位になり、リラックスしている時や夜寝る時は副交感神経が優位になります。

これは自律神経による調整機能で、自律神経のバランスがとれていればこの神経の切り替えがうまくいきます。

ですが、睡眠にお悩みがある方は自律神経のバランスが崩れて、神経の切り替えができていない方がほとんどです。

また、自律神経とインナーマッスルは深い関係性があり、

  • インナーマッスルが弱くなり悪い姿勢になる。
  • 脳が危険な状況だと誤作動を起こし、自律神経のバランスが崩れる。
  • ストレス等で自律神経のバランスが崩れる。
  • インナーマッスルが緊張しつってしまい、様々な痛みや不調を出す。

このようにインナーマッスルと脳の関係性により、自律神経のバランスが崩れ睡眠の質の低下・インナーマッスルが弱いことで回復力低下を招いてしまい、不眠や目覚めの悪さにつながります。

睡眠は自律神経のバランスを整えることと回復力を高くすることで良質な睡眠をとることが出来るようになります。

メニューに戻る

コアラボ公式LINEお友達登録で特別価格で施術可能!