3日から4日に一回のお通じだった。
腰痛もひどくはないがあった。
便秘がひどくなりお腹の張り感が強くなって、起きていられなくなることもあった。
妊娠後期に腰痛や浮腫みがひどくなってきた。
さらに腰痛が酷くなり、授乳抱っこで手首に激痛があったが我慢して育児、クシャミなどのちょっとしたことで尿漏れ。
産後の腰痛悪化
手首の激痛
育児疲れ
男性の先生で正直不安。}
母親の気持ちはわからないだろうと思っていた。
デリケートな事を相談出来ない。
細かくカウンセリングをしてもらい、まさかの担当の先生が同じ歳の息子さんがいて、間近で見ていた奥様の症状を全て話してくれて共感してもらえた事が安心できた。
こども連れで行ったが受付の子育て経験のある方が見てくれているので安心。
骨盤矯正とインナーマッスルトレーニングをメインに、産後は自律神経が影響する痛みがあるとのことで自律神経治療。
産後の育児でのイライラも有ったが治療後はすっきり。
プログラムが進むに連れて身体がどんどん変わっていき、先生の予想通り10回前後で尿漏れが全く無くなった。
腰痛はしばらくあったが20回くらいで手首の痛みは無くなり抱っこ授乳が苦痛じゃなくなった。
30回を過ぎる頃には腰痛もなくなった。
子どもも現在は元気に育ってくれて2歳になりました。
産後ケアのおかげ日に日にパワフルになる息子になんとか対応出来ています。
本当に感謝しております。
正直妊娠前は身体には無頓着でしたが、妊娠出産を経験して改めて身体のケアの重要性を感じました。
自分の子どもと同じ歳の子どもがいる先生とは育児相談や情報交換を頻繁にしています。
現在2人目を妊娠中ですが、初診のカウンセリング時に話があったんですが、先生曰く骨盤の歪みによる不妊が現代人は多いそうです。
私も2人目を考え始めた時にすぐ妊娠できたのは1人目出産後の産後ケアのおかげもあるのかなと思います。
すでに2人目を出産後はメンテナンスに通う為の計画をしています(笑)
産後ケアはしっかりと験がある先生にお任せすることをおすすめします。